| ■貸しホール |
|
|
|
|
|
|
|
|
| ■ | 冷暖房込み1時間770円 (2時間~)。 |
| ■ | 電源使用料1時間110円 (2時間~)。 |
| ■ | 午前10時~午後8時まで営業中。 |
| ■ | A・Bの併用も可能です。 |
| くわしくは、お電話でお問合せ下さい。 シェトワ白揚文具館 TEL : 059-353-7370 / FAX : 059-353-7365 |
| 講座名 | 講師名 | 定期日時 | 月謝 | 体験費 | |
| 月 | はじめての油絵 | 永都 卓先生 | 第1・3月曜日 10:00~12:00 |
¥3,300 |
¥1,650 |
| デッサン基礎 | 永都 卓先生 | 第1・3月曜日 13:00~15:00 |
¥3,300 | ¥1,650 |
|
| 個性を活かす カラーコーディネート |
門井 恵理先生 | 第1・3月曜日 19:00~21:00 |
¥4,400 | 見学のみ | |
| 現代俳句 | 伊藤 政美先生 | 第2・4月曜日 13:00~15:00 |
¥3,300 | × | |
| 生活色彩 グラスアート |
西尾 朋子先生 | 第2月曜日 10:00~12:00 |
¥2,300 | ¥2,800 |
| 火 | カリグラフィー | 平岩 真由美先生 | 第2・4火曜日 10:30~12:30 |
¥3,300 | ¥1,650 |
| パステル・色鉛筆 | 倉知 秀征先生 | 第2・4火曜日 14:00~16:00 |
¥3,300 | ¥1,650 | |
| 水 | 午前の部 暮らしの書道 |
伊藤 芳香先生 | 第1・3水曜日 10:00~12:00 |
¥3,300 | ¥1,650 |
| 午後の部 暮らしの書道 |
第1・3水曜日 18:00~20:00 |
¥3,300 | ¥1,650 | ||
| 硬筆 (鉛筆・ボールペン・ ペン字) |
第1・3水曜日 15:00~17:00 |
¥3,300 | ¥1,650 | ||
| こども書道 | 第1・3水曜日 15:00~17:00 |
¥3,300 | ¥1,650 | ||
| 桑名の千羽鶴 | 藤田 澄子先生 | 第3水曜日 10:00~12:00 |
¥1,100 | ¥1,100 | |
| こども創造絵画 (水) | 吉岡 幸子先生 | 第2・4水曜日 15:30~17:30 |
¥3,300 | ¥1,650 | |
| 木 | ||||
| 【夜の部】 カリグラフィー |
奥田 佳子先生 | 第2・4木曜日 19:00~21:00 |
¥3,300 | ¥1,650 |
| オランダザンス フォークアート |
長崎 友香理先生 | 第4木曜日 10:30~12:30 |
¥1,650~ |
¥3,300 |
| ファブリック | 第4木曜日 10:30~12:30 |
¥3,300 | ¥3,300 | |
| 楽しく描く日本画・ 水彩画教室 |
永都 康之先生 | 第1木曜日 13:30~15:30 |
¥2,090 | ¥1,650 |
| |
| 土 | 児童絵画 | 伊達 千恵先生 | 第1・3土曜日 15:00~17:00 |
¥3,300 | ¥1,650 |
| スクラップブッキング | 山田 陽子先生 | 第3土曜日 10:30~12:30 |
¥2,750 | ¥1,650 |
| ● | 1クール3ヶ月※1ですが、入会はいつでも可能です。 ※1(1~3月・4~6月・7~9月・10~12月) |
| ● | お月謝は3ヶ月(1クール)分前納になります。 |
| ● | 定期の場合、材料費は別途になりますのでご注意ください。 |
| ● | 別途入会金¥2,200が必要になります。 |
| ● | 全ての教室の体験・見学の際は必ず事前に予約をお取りください。 |
| お問合せ・お申込みは… 四日市市安島2-4-9シェトワ白揚文具館2F TEL : 059-353-7370 / FAX : 059-353-7365 |