三重県四日市市にある株式会社アイテム シェトワ白揚文具館 文具・事務用品を顧客分析、商品構成をふまえお客様に商品をご提案いたします。

RSS

文具館バーゲンのお知らせ

カテゴリ : お知らせ

11/21~23の3日間、文具館では秋のセールを行います。

店内商品 30%OFF!(一部除外あり)

バーゲンだけのお得な商品もございます。
この機会に、ぜひお立ち寄りください。
ご来店をお待ちいたしております。

2015-11-01 10:40:34

秘密のキーワードvol.26【11/01~11/30】

カテゴリ : 秘密のキーワード


今月の秘密のキーワードは…
『もみじ』

お会計の際に「キーワードは〇〇」とお伝えいただくか、
携帯電話・スマートフォンでこのページを見せていただければ、
アイテムポイントカードに2ポイント(¥400分)プレゼントさせていただきます!
2015-11-01 10:35:08

カテゴリ : 額縁

めずらしく赤い色の額が入荷しました。
各種サイズあります。
お気に入りの雑誌の切り抜き…
写真など飾っても可愛いですよ。

和風カードご案内

カテゴリ : レター・アルバム

今年は、立体で飾れる和風カードが登場!
その他にも多数ご用意しています。
海外へ送られる方は、是非お早めに。

iPhoneから送信

文具館店員の独り言4

カテゴリ : 日記
こんにちは。今月もよろしくおねがいします。
おととい白揚社内ではインフルエンザの予防接種が行われました。
もうそんな季節なんですね。

さて前回より引き続きインクの話。
前回は油性と水性についてお話しさせていただきましたが、
今回はエマルジョンとゲルについて。

エマルジョンインク…油性と水性を混合したインク(油中水滴型インク)水性インクと油性インクを3対7の割合で混合したもの。油中水滴型インクと呼ばれるように、油性インクの中に水性インクが混ざっている状態で、いわゆる乳化状態になっている。油性のしっかりした手ごたえと、水性のさらさらした軽さを兼ね備えた、新世代のボールペン。

ゲルインク…ゲルの特性を利用したインクで、油性ボールペンのよさ(インク残量を見ることができる、最後までインクの出方が一定である)と水性ボールペンのよさ(書き味がなめらか)を合わせ持つ。ゲルインクは、リフィル内部では高粘度のゲル状だが、ボールが回転すると速やかにインクが粘度の低いゾル状になり、インクがペン先から滲出する。滲出したインクが紙面に付着するとインクが直ちにゲル化するためインクの滲みが少ない。インクがゲル化して紙面に付着する性質を利用した消しゴムで消せるゲルインクボールペンも存在する。染料ゲルインクは非常に発色が鮮やかで、書き味も滑らかである。顔料ゲルインクは乾燥後は耐水性・耐光性共に非常に高く、長期保存に適する。

お好みの書き味が見つかりますように。


とある文具館店員より    H27/10/30
2015-10-29 11:18:13

前へ 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 次へ

店舗情報

営業時間
9:00~21:00

 定休日
年中無休

 TEL
059-355-8577

FAX
059-353-7365

 住所

三重県四日市市
安島2丁目4-9(地図