4月始まりの手帳が、揃いました!
新しい生活のパ−トナ−に、いかがでしょうか?
雛祭り(ひなまつり)は女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。ひいなあそびともいう。
ひな人形(「男雛」と「女雛」を中心とする人形)を飾り、桃の花を飾って、
白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭り。雛あられや菱餅を供える。
(Wikipedia 雛祭りページ 参照)
こんにちは!Web担当秦野です!
寒いですね~。
皆様風邪などひいていませんか?
そろそろインフルエンザも怖い季節ですね。
今年も秘密のキーワード企画は継続していきますよー!
ということで今回は・・・
『雪だるま』
今年は例年より雪が少ないですねー。
毎年一月の初めごろは、
車の雪を毎朝お湯で溶かしていたように思います。